Posts Tagged ‘加藤智大’

この本は格差論の本である。 ~『ブログ論壇の誕生』書評~

Monday, November 17th, 2008

日本社会も同じように、多数のホーボー(放浪生活者)を生産し始めている。
しかし、日本の即物的な風景の中では、地元から疎外されてホーボー化した若者たちには、悲しいほどに何のロマンもない。
ただひたすら即物的に、無機質な光景の中を工場から工場へと移転し続けているだけだ。
-「ブログ論壇の誕生 (文春新書 (657))」佐々木俊尚 P171-

現代社会には、明らかに新しい格差を生まれている。
それはマスコミが喧伝する、大雑把な地域格差ではない。
地方においても、地元に根付いた層(いわゆる「隣の晩御飯」が来てくれる層)、学生時代の仲間と地元で群れる層(いわゆる「木更津キャッツアイ」層)、そして、ここで言われているようなホーボー層がある。
そして、新しい格差とは、このホーボー層格差なのである。
しかし、問題なのは、これらの人々に対して政治やマスコミの言葉が全く届いていないことだ。
極端に言えば、代表的な存在として秋葉原連続通り魔事件の加藤智大や、秋田連続児童殺害事件の畠山鈴香が上げられるのだが、彼らの内面の言葉をマスコミは発信したのだろうか。

そして、さらに、現代社会には、別の格差があることを著者は指摘する。

一方で、団塊の世代の人たちは、インターネットのことをほとんど知らないし、掲示板やブログでどのような言論が展開されているのかも把握していない。
マスメディアが体現する団塊世代の言論空間と、ネットで勃興しているロストジェネレーションの言論空間の間には、深くて暗い河が流れているのだ。
-「ブログ論壇の誕生 (文春新書 (657))」佐々木俊尚 P171-

この深くて暗い河に関しては、団塊世代(その代表であるマスメディア)は決して、報道しようとしない。報道したとしても、例えば、みのもんたや、やしきたかじんのように若者への苦言レベルで話をまとめようとするのがいいところだ。
先週の「水曜ノンフィクション」でもそうだったが、マスコミのネットに対するイメージといえば、”闇”の世界なのだ。
いまだに、マスメディアはネットを敵対視している。自分達の既得権益を脅かす存在だからだ。

今後、このネットとマスメディアとの対立はどのように解消、あるいは発展していくのかはわからないが、現在の構造が続く限り、ネットの住人にとって、「ブログ論壇」は意味を持ち続けることであろう。
それは、ブロガーは、少なくとも、”関係者”とか”情報通”とか”周辺からの声”とかの曖昧な存在の言う事によって、その論を組み立てるような事はしないからだし、ソースをきっちりと提示し、わからないことはそれとして正直に表明し、間違ったら謝るといった基本的な倫理を守っているからだ。

この著作における、毎日変態新聞事件等の最新のネット上の”事件”も網羅しながら、「ブログ論壇」の意義を明らかにしようとする著者の勇気ある姿勢は素晴らしい。
起こったばかりの事件、新しく現れてくる現象を新しい言葉で扱うっていうのはいろんなリスクがあるからね。

まさむね

寺山と永山と加藤智大

Wednesday, July 2nd, 2008

今回の秋葉原の通り魔事件に触れて、今から40年前に起きた永山則夫の連続ピストル射殺事件の事が気になりだす。

母親との確執、特異な少年時代、北の大地霊、染付いた訛り、劣等感…

寺山修司が内面に抱えたコンプレックスは、同様に永山則夫が抱えた問題でもあり、それは同時に、加藤智大の底流にも流れているものか。

『永山は殺人鬼という名の異常者か?そうではない。もしも、永山が最後に手に入れたのが、ピストルでなく、想像力だったとしたら、この事件はまったく性格の異なったものになったにちがいない。』

寺山修司は永山則夫に関して、上記のようにコメントした。

今、寺山が生きていたら、今回の事件をどのように評した事であろうか。

まさむね

秋葉通り魔交差点は魔界スポット

Tuesday, June 17th, 2008

加藤智大(25)が連続殺傷事件を起した秋葉原の中央通りと神田明神通りの交差点(写真真中)。
外神田は、神田明神(平将門の鎮魂社 写真一番下)のお膝元だ。

そして、靖国神社(写真一番上)の参道をそのまま延長すると、ピタリとこの交差点にぶつかる。

ここは、朝敵・将門の怨霊と国家主義的・英霊が出会う場所、魔界都市的なスポットなのだ。

この事件の1週間後、東北地方で大地震が起きた。
ネットでは、加藤の怨霊が地を揺らしたのではという憶測が流れる。

早くも神(憤怒神)か、アイツは。

まさむね